「阿武隈」 旧日本海軍
 秋月型防空駆逐艦2番艦
掲載:2006年11月05日
修正:2014年11月29日
 照月(てるづき)1942 <アオシマ製>
↑ 左舷前方からの写真
(画像はクリックすると大きくなります。)
↑ 右舷後方からの写真
(画像はクリックすると大きくなります。)
<使用キット>
  • ウォーターラインシリーズ 427
    日本駆逐艦 「照月」 
    1/700 アオシマ 1995年発売


<実艦について>
秋月型2番艦として、1942年8月31日に三菱長崎造船所で竣工しました。同年10月には第61駆逐隊に編入され、南太平洋海戦に参加し、空母「瑞鳳」の警戒艦として活躍します。11月には第三次ソロモン海戦に参加し、戦艦「比叡」や「霧島」の乗員救助を行いました。その後、第10戦隊旗艦となりますが、翌月の12月には旗艦が新鋭軽巡の「阿賀野」に移ります。そして、ガ島輸送警戒艦の任務に従事中の12月12日、ガ島沖にて敵魚雷艇と交戦。被雷により航行不能となり自沈しました。

<キットについて>
1/700秋月型のインジェクションキットは、ウォーターラインシリーズ(WL)のアオシマ、スカイウェーブシリーズ(SW)のピットロードおよびシーウェイモデル(SWM)のフジミから発売されています。

WLキットは現在のリニューアル作業の初期作品となり、フジミ製品がシリーズより欠落した穴埋めとして開発されました。約10年前となる発売当時の感覚ではシャープなキットでした。現在では、モールド不足が目に付くキットです。また、付属の小型艦艇用艤装パーツセット内に本来使用するべきものが不足していることから、短艇や探照灯などに誤りが見受けられます。WLでは秋月型が6隻(秋月、照月、初月、涼月、冬月および宵月)発売されており、このほかに限定版として2隻(霜月、春月)が発売されたことがありました。6隻は3回の発売( 1回につき 2隻)によってラインナップしました。「秋月」と「照月」はこの3回の発売のうち、初回発売の 2隻となり、両方とも竣工時の姿を現しています。

SWキットは最近発売された新製品で、シリーズでおなじみの力強い詳細なモールドで仕上がっており、好感が持てます。また、シリーズでは初の舷側外版の接ぎ目をモールドしており、既存の駆逐艦との整合性に欠けてしまうのが残念ですが、単艦で楽しむには十分満足できる仕上がりとなっています。

SWM のキットはフジミがWLに参加していた当時の作品で、WL初期作品となり、現在のモデラーの厳しい目には耐えられない仕上がりです。作り込む土台として、割り切ることが必要?でしょうか。価格は最も安いことが強みです。

今回はWLキットを建造しました。WLキットでの建造は、前記のとおり、探照灯や短艇を別途調達する必要があります。WLの大型艦艇用艤装パーツがあれば、特に問題ありません。

<作例について>
「照月」のキットは竣工時仕様です。実艦は改装なしで戦没しているようなので、そのまま建造しました。以下の追加工作を行っています。
  • 0.25o×0.5oプラ棒により、舷外消磁電路を再現しています。機銃類はPTの武装パーツを使用、機銃台に載せるのは三連装ではなく連装機銃となります。
  • 機銃類はPTの武装パーツを使用。
  • 0.3oプラ棒により、甲板のリノリウム押さえ金具を再現しています。
  • 艦橋頂部の94式高射指揮装置はリニューアルパーツを使い、下部を削除して使用しています。
  • 後部の高射指揮装置は測距儀がなかったようなので、両脇のものを削り落としています。
  • 艦尾の爆雷投射機と装填台はピットロード(PT)の武装パーツに置き換えています。
  • 船体側面の窓を0.6o径ピンバイスにて再現しています。
  • 探照灯は90pのものが正解です。WLの大型艦艇用武装パーツより調達します。
  • 短艇類も9mカッターと内火艇が正解ですので、WLの大型艦艇用武装パーツより調達します。
  • 主砲塔は砲身間のフレームが不足しているので、プラ棒にて再現。砲塔側面の窓も再現しました。また、砲身はちょっと実艦と違いすぎるので、0.5oプラ棒に変更しました。
  • 艦尾の両舷にプラ棒にて爆雷を再現しました。
  • 艦尾形状はプラ板とパテにて末広がりに修正しています。
  • 船体中央部の機銃台下部の方位測定室が再現されていないため、プラ棒にて再現。探照灯下部の後部操舵室も円柱ではなく四角柱なので、プラ板で形状変更しています。
  • 前マストは0.4oプラ棒を追加し、実艦に近づけました
船体や上部構造物は、我が造船所の駆逐艦色である舞鶴工廠グレーを使用せず、軽巡クラスの大きさなので呉工廠グレーで塗装しました。リノリウムはPT社の艦船カラーのリノリウム色で塗装、そのほかはすべてGSIクレオスのMr.カラーを使用しています。

     
inserted by FC2 system